国鉄芦別線

JNR Ashibetsu Line

国鉄芦別線
芦別
石狩常磐
石狩黄金
石狩新城
菊丘
石狩豊里
更進
新神居古潭
納内

未成区間の駅名は仮称です。

芦別線マップ

芦別周辺で産出された石炭を留萌港に運ぶために計画されたものの、石炭産業の終焉と国鉄改革の波に呑まれて、開通することなく未成に終わった国鉄線です。

着工区間は、根室本線芦別駅の滝川方に設けられた高根信号場から、新城峠を越える手前の集落、芦別市新城まででした。実際には空知川の河川改修工事の絡みや、旭川市と深川市の境界紛争のために、遅くとも1976年以降は工事が中断されていたようです。

1979(昭和54)年度までに投下された事業費は59億円で、美幸線の132億円、名羽線の68億円に次ぐ、税金の無駄づかいワースト3線区となりました。

沿線は築堤が比較的良好に残されており、初心者にも分かりやすくトレースすることができます。石狩新城駅の予定地もそのまま残されているようですが、未見です。

国鉄芦別線の概略

西暦 元号 月日 できごと
1953 昭和28 8/1 建設予定線となる
1956 昭和31 2/24 建設調査線となる
1957 昭和32 4/3 建設工事線となる
1964 昭和39 4/22 鉄道建設公団の発足に伴い、公団工事線となる
1965 昭和40 4/7 工事実施計画認可(芦別−石狩新城)
1967 昭和42 7/10 工事実施計画認可(石狩新城−納内)
1976 昭和51
工事中断
1980 昭和55 4/?? 国鉄再建法の公布により建設凍結

国鉄芦別線の風景

空知川を渡っていた
空知川と国道を渡る橋梁は撤去された
芦別北方の路盤
芦別市街地北方の路盤

終点は新城
終点は新城町市街地の外れ
精算事業団のポール
国鉄事業団のポールが証し

いずれも1994年8月
Nikon 35Ti / Nikkor 35mm
Fuji G200

参考文献

全線全駅鉄道の旅/北海道 JR私鉄2800キロ
宮脇俊三/原田勝正編著
小学館
1991年
@nifty 鉄道フォーラム
鉄道フォーラム編
@nifty
1994-2002年
未来鉄道データベース
種村和人
2003年

更新履歴

2002-03-22
初版
2002-03-23
修正
2003-01-01
リンク修正
2003-01-12
レイアウト変更
2004-10-30
マップ差し替え
2005-06-08
写真修正