蒲原鉄道
Kanbara Tetsudo
- 五泉に向けて走るモハ41
- 村松駅構内
- 村松方を望む
- 1999年7月
- Canon PowerShot A50
- Canon 4.3-10.8mm
- 蒲原鉄道 21.9km
- 五泉
- 今泉
- 村松
- 西村松
- 寺田
- 大蒲原
- 高松
- 土倉
- 冬鳥越
- 七谷
- 狭口
- 駒岡
- 東加茂
- 陣ケ峰
- 加茂
強調は全線廃止前の現役区間。
早くから軍都として栄えた村松と国鉄線とを結ぶべく建設された蒲原鉄道は、新潟県で初めて電車が走ったことで知られ、そして新潟県で最後の私鉄となりました。他聞に漏れず過疎化と自動車化の波に押されて、山間部を走って信越線に連絡する加茂方が一足先に廃止されました。磐越西線に繋がる五泉方も、磐越道の開通と新潟市に直行する自社の高速バスの開業で、廃止に追い込まれました。
廃止報道がなされてから、最後の冬と、廃止直前の夏に訪問しました。普段着の「かんてつ」が見られてよかったと思っています。
蒲原鉄道の歴史
西暦 | 元号 | 月 | 日 | できごと |
---|---|---|---|---|
1923 | 大正12 | 10 | 20 | 開業 五泉−村松 +4.2km |
1932 | 昭和5 | 7 | 22 | 開業 村松−東加茂 +15.2km |
1932 | 昭和5 | 10 | 20 | 全通 東加茂−加茂 +2.5km 計21.9km |
1985 | 昭和60 | 4 | 1 | 廃止 村松−加茂 -17.7km |
1994 | 平成6 | 7 | 29 | 開業 高速バス村松新潟線 |
1999 | 平成11 | 10 | 4 | 全線廃止 五泉−村松 -4.2km |
蒲鉄最後の勇姿
- 村松駅ホーム
- 左手が五泉方面
- 1999年7月
- Canon PowerShot A50
- Canon 4.3-10.8mm
- 本社機能を持つ村松駅舎
- 左手が五泉方面
- 1999年7月
- Canon PowerShot A50
- Canon 4.3-10.8mm
- 村松駅構内に憩う電車
- 左手が五泉方面
- 1999年7月
- Canon PowerShot A50
- Canon 4.3-10.8mm
- 村松駅構内の留置線
- 五泉方を望む
- 1999年7月
- Canon PowerShot A50
- Canon 4.3-10.8mm
- 保存された電気機関車 ED1
- 村松方を望む
- 1999年7月
- Canon PowerShot A50
- Canon 4.3-10.8mm
- ラッセル用モーターカー
- 左手が五泉方面
- 1999年7月
- Canon PowerShot A50
- Canon 4.3-10.8mm
蒲鉄最期の冬
- モハ41村松駅到着
- 五泉方を望む
- 1999年2月
- Minolta α-507Si
- Sigma 24-70mm
- Konica L200
- モハ41のサボ
- 次の全検は 11-7
- 1999年2月
- Minolta α-507Si
- Sigma 24-70mm
- Konica L200
- ホームから留置線を望む
- 五泉方を望む
- 1999年2月
- Minolta α-507Si
- Sigma 24-70mm
- Konica L200
- いにしえの西武車の雰囲気が漂う
- 加茂方を望む
- 1999年2月
- Minolta α-507Si
- Sigma 24-70mm
- Konica L200
- かつては加茂まで延びていた線路
- 村松駅ホームから加茂方を望む
- 1999年2月
- Minolta α-507Si
- Sigma 24-70mm
- Konica L200
- 村松駅の時刻表
- 村松駅改札口付近
- 1999年2月
- Minolta α-507Si
- Sigma 24-70mm
- Konica L200
- JR駅に隣接していた五泉駅舎
- 右手が村松方面
- 1999年2月
- Minolta α-507Si
- Sigma 24-70mm
- Konica L200
- 村松町郷土資料館に保存されるモハ11
- 吹きさらしだが、保存状態は良好だった
- 1999年2月
- Minolta α-507Si
- Sigma 24-70mm
- Konica L200
おわりに
廃止が決定されてからの蒲原鉄道は、電気機関車や貨車が復活運転されたり、廃車予定だった電車が再検査を受けて延命されたり、廃止後も全車輌が何らかの形で保存されたりと、有終の美を飾れたように思えます。残念ながら五泉駅舎は取り壊され、村松駅もホーム上屋が今泉駅近くに移築され、留置線跡にコンビニが設けられるなど、鉄道の痕跡は少しずつ失われつつあるようです。
参考文献
- 鉄道廃線跡を歩くII
- JTB
- 1996年
- 鉄道廃線跡を歩くIX
- JTB
- 2002年
"蒲原鉄道"で検索した各サイトを参照しました。
+ 更新履歴
- 2004-03-13
- 初版
- 2005-05-23
- 写真修正、写真2点追加
- 2005-09-02
- 写真4点追加