再び笠森観音

秋の笠森観音・観音堂
秋の笠森観音・観音堂
堂内は撮影禁止
堂内は撮影禁止

急峻な階段
急峻な階段
階段から回廊へ
階段から回廊へ
参道にある子授楠
参道にある子授楠

回廊からの眺望はイマイチ
回廊からの眺望はイマイチ
二天門から覗く観音堂
二天門から覗く観音堂

前回はタイムアウトで涙を呑んだ笠森観音にリベンジしてきました。

笠森観音は、正式名称を天台宗・別格大本山笠森寺と称し、784(延暦3)年に最澄上人が開基したと伝えられています。観音堂は1028(長元元)年に建立、日本唯一の四方懸造として1908(明治41)年に国宝に指定され、1950(昭和25)年には国指定重要文化財となりました。

笠森観音のパンフレットより抜粋

期待した眺望は樹木にさえぎられてイマイチでしたが、趣のある建物と対峙して拝観料 100円は安いの一言。日蓮上人がこもったと言う参籠の間を拝観したり、のどかなひと時を楽しみました。

久しぶりにバイクに乗って出掛けたら、筋肉痛に苛まれたのみならず、少しく体調を崩してしまいました。運動不足はダメですねえ。

笠森観音
2005-09-19