FX / CCD サイズ比較

CCD サイズの比較図 (ほぼ原寸大)
CCD サイズの比較図 (ほぼ原寸大)


短辺 長辺 面積 面積比 対角線 アスペクト比
mm mm mm2 35mm APS-C 4/3 2/3 1/2.5 mm 長辺 / 短辺
35mm
フルサイズ
24.0 36.0 8,640 100% 234% 356% 1,422% 2,768% 43.3 1.500
APS-C 15.6 23.7 3,697 43% 100% 152% 609% 1,184% 28.4 1.519
4/3 型
フォーサーズ
13.5 18.0 2,430 28% 66% 100% 400% 778% 22.5 1.333
2/3 型 6.75 9.00 608 7% 16% 25% 100% 195% 11.3 1.333
1/1.8 型 5.44 7.25 394 5% 11% 16% 65% 126% 9.1 1.333
1/2.5 型 4.84 6.45 312 4% 8% 13% 51% 100% 8.1 1.333
1/2.7 型 4.08 5.43 222 3% 6% 9% 36% 71% 6.8 1.331

デジカメに使われている CCD サイズの比較図と一覧表です。どこかにありそうで見つけられないので、自分で作ってみました。冒頭の比較図は Windows 標準の 96DPI で見た場合に、ほぼ原寸大で見えるよう作成したつもりです。

CCD サイズは、例えば同じ APS-C サイズでもメーカーによって呼称の寸法が多少異なるようです。明らかな間違いがありましたら、是非ともご指摘ください。

面積比は、基準となるサイズを100%とした場合、例えば35mmフルサイズを100%とした時に、APS-Cサイズは35mmフルサイズの43%の面積、1/2.5型は同様に4%の面積であることを示します。基準をAPS-C、4/3型、2/3型、1/2.5型にしたケースも掲載しました。

APS-Cサイズの一眼レフデジカメと1/2.5型のコンパクトデジカメがどちらも800万画素だとしたら、単純計算では、画素一つ一つの大きさも、1/2.5型はAPS-Cサイズの8%しかないことになります。逆に言えば、APS-Cサイズの画素一つ一つは1/2.5型の12倍近い大きさがある、ということです。

CCD サイズの違いによっても、デジカメの描画は異なります。実例はこちら。

デジカメ比較
2005-02-13

対角線の長さと等しい焦点距離のレンズを用いた時に、画角は45度となります。通常は画角45度のレンズが、そのフォーマットの標準レンズとなります。


一眼レフデジカメは CCD が大きいのが魅力ですが、いくら ISO200 が標準と感度が高いとはいえ、デジカメ専用レンズの暗さには腰が引けます。ワイド端で F4 とか、テレ端で F6.3 とか、何だこれって感じです。レンズ交換式はゴミの付着から逃げられませんし。

現有の Minolta Dimage 7 のような 2/3型クラスは、必要十分なズームレンジで明るいレンズが採用されているところはポイントが高いのですが、ここまで CCD サイズが違うとなると、ホントにこれでいいのかって迷いますねぇ。

ゆっくり考えます(笑)。