[北海道/1999夏] 8日め

<1999-09-04 Sat.> 痛恨のミスコース

帯広−ナイタイ高原牧場−美蔓−幾寅−穂別−門別−室蘭〜

8日めの行程

六花亭本店でさくさくパイ

夕べのうちに買っておいたパン類とコーヒーで朝食。六花亭本店の開店時間(9時)に間に合うように出ればいいと、『すずらん』をゆっくりと見たりしてゆったりすごす。駐輪してた通路にバキュームホースみたいな太いホースがのたうってて、RTを出せるかどうか自信がない。何とかなったけど。

さくさくパイ 開店間もない六花亭へ。さくさくパイがなかったらどうしようと不安だったが、ちゃんと並んでいて一安心。生クリームを ROLL ME! したパイ(笑)とでも言えばいいのか。無料のホットコーヒーでおいしくいただく。


十勝平野を一望できるナイタイ高原牧場

基線に出て北に向かう。とと、駅前から伸びる大通り=西2条通り=がそのまま十勝大橋に繋がっていたのか。気を回したつもりが遠回り。見慣れた道を北に向かう。朝ラッシュは終わったはずだし、そもそもラッシュとは逆方向のはずだが、大型トラックやら赤い軽自動車やらが多くて、士幌まで流れが悪いまま。上士幌で曲がる場所を間違えたりしたものの、無事にナイタイ高原牧場の入口に辿り着く。

ナイタイ高原牧場

ゲートが閉まってるんで迷うが、とりあえず他のクルマの真似をすることにする。ワインディングを登った先には展望レストランがあった。見渡す限り、十勝平野のパノラマが広がる。遠くには雌阿寒岳なんかも見えているそうな。すばらしい光景には違いないが、豊富の大規模草地牧場と印象が重なってしまうのが惜しい? 無料?の双眼鏡を楽しむ。ソフトクリームを食べたかったが、本日のランチが楽しみなので我慢我慢。実はこの日は、道内滞在中で最も暑い日となり、十勝では最高気温が確か30℃近くまで上がったはず。走行中はメッシュジャケットを持ってくればよかったと後悔し、降りたら降りたでTシャツ 1枚でも汗が流れた。

迷いながら美蔓亭へ

さっそうとワインディングを駆けおり、上士幌から西上音更経由でR274に抜けようとするが、どうも道が分からん。自信がないままに走り始めたら、どうやら正解だったようだ。爆走また爆走で国道に合流す。アップダウンの一直線=R274はそこそこに通行量もあって爆走できず、ちと憂鬱。贅沢な悩みだ(笑)。「然別湖→」の案内板を恨めしく眺めながら通過し、鹿追の街中で給油休憩。再出発で道を間違える。そのまま国道を直進すればいいのに、道々に右折してしまう。十勝川を渡る寸前で間違いに気付く。"しみず温泉フロイデ"から熊牛経由でリカバリーして、再び国道に戻る。

美蔓亭のラム定食 6角形の建物が特徴的と聞いていた美蔓亭は一発で分かった(^^)。 店内に入ると意外にも混雑している。唯一空いてた座敷席に上がり、相方は暑さに負けて冷やしラーメン、私はやせ我慢でラム定食を注文する。自家製のサフォーク種のラムを使っているのだとか。んまい!


ガラガラの狩勝峠

狩勝峠 十勝川を渡り、人舞を右折、先が長いので今日は素通りなのだよ。爆走して屈足を左折する。ここの交差点角の食堂に止まっていたZZR-1100とかのビッグバイク2台をのちに幌舞でも見る。新得からR38に入る。覚悟してたのに案外空いてて走りを楽しめたのが意外だった。狩勝峠の駐車場に初めて入り、ここでも十勝平野の展望を楽しむ。相方は20数年ぶりなのに、懐かしむそぶりを見せないのはどうしてなんだろう。

R38は幹線国道の座から滑り落ちた、ってことなのかなー(・・?。立派な道路設備と通行量のギャップは恐ろしさを覚えるほどだ。

鉄道員の舞台となった幌舞駅

ぽっぽや号 南富良野町幾寅。根室本線の小駅がここでも化けていた。高倉健が主演し、今を時めく広末涼子が娘役を演じて話題となった鉄道員(ぽっぽや)の舞台、幌舞駅としてスクリーンに登場した…らしい(^^;)。まずは駅舎からホームに上がって撮影タイム。ご同好の輩が多いが、"明日萌"ほどではないのが、映画とNHKの朝ドラとの世間への影響力違いか。駅の隣のコミュニティセンターらしき建物が、鉄道員(ぽっぽや)記念館になっていた。無料公開だったので、撮影風景のスチールやらエピソードやらを一通り見て周る。

ミリンダの看板 トイレを済ませて、次は駅前に組まれたセットの建物を見て周る。理髪店やら食堂やら、石炭産業が華やかりし頃に立てられた木造トタン屋根のセットが4棟。驚くべきことに駅舎もセットなのだ。映画のリアリティというか、映画人のこだわりを見る。が、駅舎以外のセットは外観しかなく、中身は何もなかったのはご愛敬、か。ミリンダの看板がひたすらなつかしい。

思い付きで穂別へ

金山に向かう道が分かりにくくて、結果として鉄路に沿った東鹿越ルートを走る。東鹿越は非鉄金属の鉱山が現役で、いかにもそれ風な雰囲気が嬉しい。鹿越大橋を渡って、湖畔のタイトなコーナーの連続を楽しもうとするも、トロまたトロで果たせず。金山を左折し、どこかで見たような風景が続く金山峠を快走す。占冠の街はもっとこじんまりとしてるのかと思ってた。日高峠では、幌舞で見かけた観光バス(美人のガイド嬢!)を追い越す。日高の町を素通りして、トンネルと高架橋が連続する高規格なR274へ。札幌と十勝を結ぶ新世代の幹線道路はさすがに通行量が多く、ストレスが溜まる。

福山パーキングでトイレ休憩。ここで左折すると山越えして富内に出ることを知ってそそられるものの、いきなり砂利道が見えるので即刻却下。しかし、この先で左折して穂別の中心街を通ると、苫小牧へショートカットができそうだ。未知のルートでもあるし、穂別経由に変更しよう。観光バスがやってきて、いきなりオヤジだらけ(^^;。RTちゃんに熱い視線が集まる。いたたまれなくなって出発する。教員の団体だった。

穂別川に沿ったルートは、のんびりとした典型的な田舎道。今夏道内最後のおニューの道路だという意識もあって、あまり飛ばさずに走る。地球体験館の案内板が目立つ穂別の町は、恐竜で村おこしをやっているらしい。恐竜をかたどった街灯も面白いが、なんたって今日は夏祭りだ! 街中が浮かれている。寄り道するほど時間の余裕がなかったのが悲しい。

痛恨のミスコース !!

惨状 穂別を抜けて鵡川を渡ったところで、ツーリングマップルを確認したのに、どこをどう読みまちがえたのか、痛恨のミスコース! 左折してしまう。が、その時点では間違いを知る由もなく、スロットルをワイドオープンな私(^^;。安住パーキングで休憩。「なんでこっちに来たの?」と不満げな相方の意味が分からず、ノンキにオイルクーラーの惨状を撮影していた。

峠で路線バスを追い越し、再び農村の風景を走り出して間もなく、予想外にT字路(正確にはY字路)が現れて「???」な私。ちょっと迷ってとりあえず右折。ほどなくこの道が、本来なら交わるはずのない日高国道R237であることが分かる。が、何が起こったのか全く理解できず、右折の分岐を見逃してしまったのかと思い込んでいた私。不思議な面持ちのまま走り続けること10数分、二風谷の文字が現れて、やっとミスコースの原因に気付く。

そこからが長かった。道々をハイペースで走り進むはずが、主要国道でトロに進路を阻まれてチンタラを余儀なくされてるんだから、嫌にならないはずがない。門別(富川)でR235に合流すると、ペースは遅くなる一方。鵡川や厚真で予定のルートとの合流を見る度に、イライラが増していく。わがままやりたい放題の1BOX2台に抜かされ、さらに滅入る。苫東地区に入って、ペースはやや持ち直したものの、ゴー&ストップが煩わしい。薄暗くなった苫小牧バイパスでコーヒー休憩。

難易度が高い室蘭の外食事情

苫小牧を抜ける頃にはすっかり暗くなっていた。室蘭まであと1時間見当でフェリーには十分間に合いそうだが、どうも1日の走行距離の最長不倒記録を作りそうな気配で、身体も気分も疲労の色が濃い。早い話が、ウンザリしていた。白老バイパスで久々の2車線となり溜飲を下げるものの、それとてつかの間の話。温泉の看板が恨めしい。

輪西で自動車専用道路と別れ、一気に孤独な戦いとなってホッとする。さ、今夜はどこで飯を食おうかな。それが一大問題なのだ>室蘭。また牛タンじゃ芸がないぞと走り続けて、とうとう白鳥大橋の入り口まで走ってしまう。予想の範疇とはいえ、収穫なしってのが悲しい。中央町の旧・室蘭駅前まで戻り、いわゆる駅前食堂っぽいラーメン屋で妥協する。フツーの食事が恋しくって、味噌ラーメンとカレーライスを注文する。汗っかきの巨漢が作ったお味のほどは…あぁ〜。

さらば、北海道 !!

給油してからフェリーターミナルへ。チェックインを済ませ、吉例のお土産タイム。何を買ったんだっけか。サッポロ・クラシックロング缶とサントリーリザーブの水割り缶という、定番の組み合わせのほか、雑誌を買いあさる。いつものように喫煙所で雑誌を読みながら時間をつぶし、暇を持て余して外に出て、道内最後の撮影をする。相方と二人、長旅の余韻に耽る。旅はもう終わりだ、と自分に言い聞かせてた側面も無視できない。

噴火湾の漁船 やっとバイクの乗船案内が始まった。が、不慣れな奴が多いのか、誰も所定の場所へ移動する気配がない。痺れを切らし、RTがドスコイちゃんだからって遠慮するのは止めて、狭い合間を縫って、集団を抜け出して列の前方に並ぶ。トロトロするのは勘弁してよと思う一方、いつの間にかベテランになってしまったな〜と感慨深い。

久々に相方より先にチェックインできた。とっとと浴衣に着替えて入浴の準備は万端だが、なかなか相方が来ない。やっと現れた相方を急かして浴室へ。遅いと込むんだよなー。湯上がりはビールで決めて、再び雑誌を読む。出航30分前にお約束のヤクを決める(笑)。早めにベッドに入った相方には悪いが、久々の読書が止まらない。

定時に出航。遠ざかる岸壁。白鳥大橋。気が付けば噴火湾に浮かぶイカ釣り漁船の群れの、眩しいほどの輝き。1時すぎに就寝す。疲れのせいか即爆睡。