[北海道/1987冬] 2日め

1987-03-06 Fri.

豊富〜稚内〜市内観光〜稚内−滝川

Note

AM6:30頃、急行利尻が雪害のため豊富−徳満でストップ。時刻表を確かめると既に1時間ほど遅れている。いったん後退してから、再び勢いを付けて前進して雪の壁を突破しようと試みるが、2回ともダメで完全にノックアウトされたみたい。救援列車を呼ぶものの、その到着も早いものではなく、11時をすぎて急行利尻の運転を諦めて、宗谷バスによる代行バスが用意された。稚内到着は12:15頃だった。

予定していた急行天北はおろか、稚内を出発する宗谷線、天北線とも運転の見込みが立たない。とりあえず宗谷線の運転再開に全力を注ぎ、上り急行礼文のスジに急行宗谷の車輌を乗せて、3時間50分遅れで宗谷線回りの上り急行天北(DE10牽引)を運転する予定とのこと。

そこで、急行利尻の車内で仲良くなった山形のDC運転士氏と、稚泊航路の防波ドームを見に行く。そこでさらに愛知から来たK君と知り合い、3人でノシャップ岬を見に行く。寒さは強風のせいもあってなお厳しい。水族館のトドは、生きる丸太という感じで気色が悪いだけだった。宗谷バスで駅に戻る。

バスで宗谷岬に出掛けて今夜は稚内に泊まるという山形氏と別れ、K君と2人で急行天北に乗り込んで発車を待つ。15:50発の発車予定時刻をすぎても、本線上から急行利尻をまだ排除できていないという。K君と一緒にひたすら待つ。17時すぎには、急行天北から急行宗谷に変更となり、機関車もDD51に付け替えられた。18時を回ってようやく急行利尻が線路上から排除できたものの、排雪がまだ完了しておらず、運転再開まではまだしばらく時間が掛かるらしい。

K君と話し合った結果、この急行宗谷よりも夜行の急行利尻の方が、札幌着の時間帯が都合よいと判断。18時半頃に未だ発車できない急行宗谷を降りて、二人でアーケード街を歩いて銭湯へ。スノーモービルが走り抜けていくのを目撃して唖然とする。さすが雪国は違うね。風呂上がりは駅前の定食屋へ。テレビドラマ『ハングマン』の名高達男にうっとり見入っているおかみさんが気色悪かった(笑)。

急行利尻は稚内を5分遅れで出発。美深で目覚めると、遅れは1時間10分ぐらいに拡大していた。旭川での停車時間を切り詰めて30分ちょっとの遅れまで回復させたものの、このままでは札幌で札沼線の始発に間に合いそうもない。K君に別れを告げて、滝川で降りる。

Photo

吹きだまり
吹きだまりに突っ込み急行利尻がストップ !!
宗谷本線 豊富→徳満
Nikon FE2
Sigma 28mm
Fujichrome 100 / RD
吹きだまり
吹きだまりに突っ込んだ機関車
宗谷本線 豊富→徳満
Nikon FE2
Nikkor 50mm
Fujichrome 100 / RD

吹きだまり
高くなるばかりの雪の壁
宗谷本線 豊富→徳満
Nikon FE2
Nikkor 50mm
Fujichrome 100 / RD
吹きだまり
雪を踏み固めて国道までの道を作る
宗谷本線 豊富→徳満
Nikon FE2
Nikkor 50mm
Fujichrome 100 / RD

最北端の駅証明書
最北端の駅証明書
鉄道で到着しちゃいないけど(笑)
稚内港防波ドーム
稚泊航路の防波ドーム
稚内港
Nikon FE2
Sigma 28mm
Fujichrome 100 / RD
トリミング

急行天北
14系の臨時急行天北
スハフ14 509
宗谷本線 稚内駅
Nikon FE2
Nikkor 50mm
Fujichrome 100 / RD
急行天北
急行天北を牽引するDE10 1712
宗谷本線 稚内駅
Nikon FE2
Nikkor 50mm
Fujichrome 100 / RD

急行宗谷
急行天北 改め 急行宗谷
牽引機はDD51に変更
宗谷本線 稚内駅
Nikon FE2
Nikkor 50mm
Fujichrome 100 / RD
急行利尻
今夜の宿も急行利尻
スハフ14 508
宗谷本線 稚内駅
Nikon FE2
Nikkor 50mm
Fujichrome 100 / RD
enable TTL

ボックス独占
14系座席車をボックス独占で眠る
宗谷本線 音威子府駅停車中
Nikon FE2
Sigma 28mm
Fujichrome 100 / RD
enable TTL
豪雪の美深駅
雪に埋もれる美深駅の駅名標
急行利尻 車中から
Nikon FE2
Sigma 28mm
Fujichrome 100 / RD

Record

宗谷本線 稚内→豊富 38.5km 初乗り(夜間参考)、宗谷線完乗(夜間参考含む)
宗谷本線 豊富→旭川 215.9km
函館本線 旭川→滝川 53.3km
小計
307.7km