京成船橋駅高架化 1-3
大神宮下駅付近
京成本線「船橋−大神宮下」の高架化のうち、未見だった船橋10号踏切−船橋競馬場駅の区間を梅雨の合間に追加取材しました。1-2 で報告した通り、高架化されて列車が走らなくなった地平の上り線の撤去は終わり、船橋駅至近の船橋3号踏切付近と大神宮下駅のあたり、そして中間の船橋7号踏切付近では掘削が既に終わって、橋脚の基礎工事が進んでいます。
沿線を歩いて、電車に乗って戻って、高架のホームから俯瞰して、さまざまな角度から今しか見られない京成本線の姿をレポートします。
関連記事
- 京成船橋駅高架化 1-1 / 京成船橋駅西側
- 2005-03-20
- 京成船橋駅高架化 1-2 / 京成船橋駅東側
- 2005-05-29
- 京成船橋駅高架化 2-1 / 地上線 最後の日々
- 2007-02-05
- 京成船橋駅高架化 2-2 / 廃線となった地上線
- 2007-02-05
京成船橋−大神宮下
- 渋滞フリーで上り線を通過する3000型
- 船橋8号踏切 / 京成船橋−大神宮下
- 京成上野方を望む
- 2005年6月
- Ricoh Caplio R1
- Ricoh 4.6-22.2mm
- 本町通りを遮断する下り線の3700型
- 船橋8号踏切 / 京成船橋−大神宮下
- 京成上野方を望む
- 2005年6月
- Ricoh Caplio R1
- Ricoh 4.6-22.2mm
- 高架と地上のすれ違い
- 高架上りは3500型 地平下りは3000型
- 船橋8号踏切 / 京成船橋−大神宮下
- 京成上野方を望む
- 2005年6月
- Ricoh Caplio R1
- Ricoh 4.6-22.2mm
- 上り線車内から見下ろす本町通りの渋滞
- 右手コンビニ前から撮影したのが左の写真
- 船橋8号踏切 / 京成船橋−大神宮下
- 左手が京成上野方面
- 2005年6月
- Ricoh Caplio R1
- Ricoh 4.6-22.2mm
- 珍客 ?? 上り線を回送される北総鉄道9000型
- 京成宗吾工場で検査しての帰りか
- 船橋8号踏切付近 / 京成船橋−大神宮下
- 京成成田方を望む
- 2005年6月
- Ricoh Caplio R1
- Ricoh 4.6-22.2mm
- 緑屋根の大神宮下駅が見えてきた
- 地平下り線を進む3000型
- 船橋9号踏切手前 / 京成船橋−大神宮下
- 京成成田方を望む
- 2005年6月
- Ricoh Caplio R1
- Ricoh 4.6-22.2mm
大神宮下駅
- 上下線に別れて停車する各駅停車
- 地平下りは3200型 高架上りは3000型
- 船橋10号踏切 / 京成船橋−大神宮下
- 京成成田方を望む
- 2005年6月
- Ricoh Caplio R1
- Ricoh 4.6-22.2mm
- 下り線高架橋の基礎工事が進む
- 左側には地平ホームの柵が続く
- 船橋10号踏切 / 京成船橋−大神宮下
- 京成成田方を望む
- 2005年6月
- Ricoh Caplio R1
- Ricoh 4.6-22.2mm
- 高架上りホームに進入する3000型
- 仮駅とは異なり対向式ホームに戻る
- 大神宮下駅
- 京成成田方を望む
- 2005年6月
- Ricoh Caplio R1
- Ricoh 4.6-22.2mm
- Z字を描く高架を進む芝山鉄道3600型
- 電車の先頭付近が船橋8号踏切
- 大神宮下駅
- 京成上野方を望む
- 2005年6月
- Ricoh Caplio R1
- Ricoh 4.6-22.2mm
- 高架ホームから見下ろす地平下り線
- 通過するのは3400型
- 大神宮下駅
- 京成成田方を望む
- 2005年6月
- Ricoh Caplio R1
- Ricoh 4.6-22.2mm
- 上り高架の車内から見下ろす地平線3300型
- 駅のすぐ側に船橋10号踏切がある
- 大神宮下駅
- 左手が京成上野方面
- 2005年6月
- Ricoh Caplio R1
- Ricoh 4.6-22.2mm
- 地平下りホームに被さる構築物
- ブルーシートで覆われた部分は養生中か
- 大神宮下1号踏切 / 大神宮下−船橋競馬場
- 京成上野方を望む
- 2005年6月
- Ricoh Caplio R1
- Ricoh 4.6-22.2mm
- 大神宮下駅から出発する3000型下り
- 大神宮下1号踏切 / 大神宮下−船橋競馬場
- 左手が京成上野方面
- 2005年6月
- Ricoh Caplio R1
- Ricoh 4.6-22.2mm
大神宮下−船橋競馬場
- 地平下り線を走る3700型
- 船橋競馬場駅
- 京成上野方を望む
- 2005年6月
- Ricoh Caplio R1
- Ricoh 4.6-22.2mm
- 高架線へと登っていく都営5300型
- 船橋競馬場駅
- 京成上野方を望む
- 2005年6月
- Ricoh Caplio R1
- Ricoh 4.6-22.2mm
- 上り車内から見る高架へのアプローチ
- 大神宮下−船橋競馬場
- 京成上野方を望む
- 2005年6月
- Ricoh Caplio R1
- Ricoh 4.6-22.2mm
- 高架線を登る3700型
- 大神宮下2号踏切 / 大神宮下−船橋競馬場
- 京成成田方を望む
- 2005年6月
- Ricoh Caplio R1
- Ricoh 4.6-22.2mm
おわりに
上り線が高架化された時点でのレポートは、ひとまず終わりです。京成本線は車種や種別がバラエティに富んでいて、撮影は難しいけど楽しいですね。レスポンスがいい R1 は、この手の撮影では大きな武器になることがよく分かりました。下り線の高架橋が建ち並び始めた頃に、また報告します。
+ 更新履歴
- 2005-06-19
- 初版
- 2007-02-06
- 一部修正