4代め
PCケースを新調しました。今どきのミドルタワーは収納性=拡張性ではほとんど差がないので、4代めのケースとして通風性=冷却性重視で Celsus FP-402SW を選びました。今回もスチールケースです。フロント8cmファン×2の構成は同じですが、前面に設けられたパンチングメタルから外気が直接吸入されるところが違います。背面ファンも12cmに強化されました。従来と最も異なっているのは左サイドで、Intel 推奨のCPU用パッシブダクトと、PCIスロット用の通風孔が設けられています。400W の電源と前後のケースファンが付属していましたが、ファンの電源ケーブルの都合で、どちらも手持ちのものと入れ換えました。
さすがに冷えますね〜。シャーシ(ケース)内部とCPUの温度差は14〜15℃ぐらいで変わりませんが、シャーシ内部の温度が5℃前後も下がったのでCPUも40℃代前半で落ちついています。最も恩恵を受けたのは前面のファンが吸気する外気が直接当たるようになったハードディスクで、10℃ほど下がってシャーシ内部とほぼ同じ温度を示すようになりました。 期待以上の成果に次は40℃台で取り残されたリムーバブルハードディスクが気になり出して、一番下の5"ベイに置いたファンを8cmから12cmに交換して冷却を強化しました。
今どきのケースは昔のものに比べて板厚が薄くなっているみたいで、剛性不足から来る共振が心配ですが、変なビビリ音とかは発生していないので良しとしましょう。ドライブベイに扉や蓋が付いていると実使用時に面倒くさいので、新しいケースの機能的でシンプルなデザインは好ましく思えます。指で簡単に押せるリセットスイッチも嬉しいですねぇ(汗)。
BTXの時代がやってくるのが分かっていて、ATXに今さら投資するのもどうかしてる気がしますが、静かな夜を満喫したい欲求がすべてに勝りました。
それにしても、指を切ったり爪先を傷めたり血豆を作ったり腰が痛くなったり、PCの組み立てはなかなかハードなスポーツです(笑)。